チャヤマクロビ米粉のマクロビバターサンド(メイプルラムレーズン)口コミレビュー

チャヤマクロビ米粉のマクロビバターサンド メイプルラムレーズンアレルゲン配慮な食べ物
このサイトはプロモーション(amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

グルテンフリーかつヴィーガン対応ながらしっかりバターサンドとして楽しめるチャヤマクロビの米粉のバターサンドシリーズ。

この記事ではその中のメイプルラムレーズン味について、実際に買って食べたレビューを紹介していきます!

味のほか使用している原材料や栄養成分も紹介するのでクルルテンフリーで美味しく贅沢なおやつが食べたい人は、ぜひ参考になさってください!

こんな人におすすめ!

  • 健康志向でも贅沢ボリューミーなお菓子を食べたい方
  • 小麦粉、乳製品が食べれない人

商品情報

米粉のマクロビバターサンド(メイプルラムレーズン)の基本情報はこちら。これからより詳しく紹介していきます!

商品名米粉のマクロビバターサンド(メイプルラムレーズン)
購入価格324円
内容量1個
購入日 2023年8月17日
購入場所フードアンドカンパニー
特定原材料(アレルゲン)大豆、アーモンド
使用甘味料粗糖、メープルシロップ、麦芽水飴
製造ラインアレルゲン情報本製品工場では小麦を含む製品を製造しています
   商品情報

口コミレビュー

大人向けそうなラム酒が使われている米粉のマクロビバターサンド メイプルラムレーズン味。

実際に食べてどんな味なのか、またパッケージに書かれた原材料情報もチェックしてみました!

価格&内容量

まずマクロビバターサンド メイプルラムレーズンの価格ですが、1個で324円でした。こちらは他のバターサンドと同じです。

ラム酒にレーズンの上にメイプルともかいてあり3つも味変素材が使われていて豪華に感じますが元々メイプルシロップはマクロビバター部分に使われているようです。

商品の価格差などから察するに使用原料の豪華さで言えば今のところ有機抹茶か過去販売されていた期間限定商品の方に軍配があがるようですね。

ただ、わざわざ味の名前に「メイプル」をつけただけのことはあり、ラム酒の味も感じつつマクロビバターやサンド生地の甘味もしっかり味わえるようになっています。

次はメイプルラムレーズンの味わいを紹介していきます!

味わい

米粉のマクロビバターサンドメイプルラムレーズン中身とパッケージ

ラム酒という大人向け素材が使われている米粉のマクロビバターサンド メイプルラムレーズン味。実際に買って食べてみて感じた味の感想をこれから書いていきます!

まず開けてみると、マワロビバター部分の色に関しては特段違いは見受けられません。ただ、バターにまじって1粒だけレーズンが入ってるのが見えました。

そきで食べる前にまず割って中を見てみたところ、外から見るよりも多くレーズンが入っていました。

また食べ進めていくとレーズンの味わいがところどころ加わってくるようになっており、きちんと丁度よく感じられる量が入っているようです。

米粉のマクロビバターサンドラムレーズン味中身

レーズン以外のマクロビバター部分についてはラム酒が入ることによってか、ちょうど良くさっぱり感が増した甘くもさわやかで食べやすい印象です。

甘くありつつも複雑でさっぱり感が加わることでカフェモカ味や有機抹茶味とは違う系統の大人でも楽しめる味だと思います。

原材料&成分

そんな米粉のマクロビバターサンド メイプルラムレーズン味ですが、同シリーズの特徴であるグルテンフリーかつヴィーガンを実現しています。あと白砂糖も不使用で体に良さそうな特徴をきちんと持っています。

パッケージに書かれていた原材料は以下の通りです。

原材料一覧:クッキー生地(米粉(国内製造)、オーガニックショートニング、大豆粉、食塩)、マクロビバター(メイプルシロップ、カカオバター、ココナッツミルク、オーガニックショートニング、アーモンドペースト、麦芽水飴)、レーズン、ラム酒(一部に大豆・アーモンドを含む)

メイプルシロップに関しては元マクロビバターに使用していることをもってメイプルラムレーズン味としているようですね。

カロリーや栄養成分は以下の通りです。

熱量234.2kcal
たんぱく質4g
脂質12.5g
炭水化物25g
食塩相当量0.31g
※商品パッケージから引用。推計値1個あたり

どこで売ってる?通販・買える場所

そんな米粉のマクロビバターサンド(メイプルラムレーズン)ですが、フードアンドカンパニーや日比谷にあるチャヤ マクロビオティックス系列のカフェ店頭でも売っています。

また、チャヤマクロビさん公式のオンラインショップもしくは楽天市場のショップでも購入できるようですよ。

商品ラインナップ

今回は米粉のマクロビバターサンド(ラムレーズン)を紹介しましたが、通年販売のものから期間限定の味まで、様々なフレーバーが販売されています。

大人が食べるのにぴったりな他の甘さ控えめの味も紹介しているので、ぜひそちらも参考にしてください!

グルテンフリーのお菓子を探してる人にはピッタリのシリーズなので、ぜひ参考にしてくださいね。