グルテンフリーに取り組み始めると食べる機会がぐっと減るパン。特に菓子パンはかなり選択肢が限られてしまいますが、グルテンフリーなのに甘く、特定原材料28種全て不使用な玄米パン「レンジでおいしい玄米あんぱん」を見つけました。
実際に買って食べてみたのでどんな味か、原材料や食べる際の注意点などを紹介します。
キーワード:#グルテンフリー #乳製品フリー #卵不使用 #大豆不使用 #ピーナッツ不使用 #アーモンド不使用 #カシューナッツ不使用 #くるみ不使用 #オレンジ不使用 #りんご不使用 #ごま不使用 #ゼラチン不使用 #カカオ不使用 #特定原材料7品不使用 #特定原材料等28品不使用
商品情報
商品名 | レンジでおいしい玄米あんぱん さつまいもあん |
購入価格 | 410円 |
内容量 | 3個 *測ったところ1個62gほど |
購入日 | 2021年4月30日 |
購入場所 | 成城石井 |
特定原材料(アレルゲン) | なし |
使用甘味料 | 粗糖、水あめ、トレハロース |
製造ラインアレルゲン情報 | この玄米あんパンの製造工場ではアレルギー特定原材料を含む28品目に関して全て持ち込んでおりません。 |
商品レビュー
レンジでおいしい玄米あんパン さつまいもあんはグルテンフリーのパンに珍しい菓子パンタイプ。おやつにピッタリな小さめサイズで、さつまいもの甘いあんがぎっしり含まれつつも飽きずに食べることができます。
また、グルテンフリーなだけでなくバターなどの乳製品のほか、卵を使っていません。特定原材料28種の全部が不使用となっています。またあんパンといっても小倉を使っていないので、豆類を避けたい人にも。食事制限があるけれど菓子パンを楽しみたいという方におすすめです。
価格と内容量
玄米あんパン さつまいもあんは大きな袋に3個入った状態で販売されています。3個それぞれが個包装になっており、賞味期限が個包装の袋にも印字されています。開封して外袋を捨ててしまっても安心な工夫がされており製造メーカーの親切さを感じます。
パンのサイズですが、1つ1つは小さめ。直径7cmの小さなパンなので小腹が空いた時に食べるのによいサイズだと思います。食事の際に主食として食べるなら1食で3つ全て食べてしまってもいいくらいかも。
もし余ってしまったら個包装のまま取っておいてもいいですし、冷凍保存もできるとのこと。4月30日にお店で買ったものが6月まで持つものでしたし、賞味期限内に食べきるのは難しくないはずですが、長期保存することもでき便利です。
商品の味わい
気になる玄米あんパン さつまいもあんの味わいについて。パンの生地自体にもさつまいもが入っているのか、全体的に黄色い色。たださつまいもの風味や甘みを一番感じるのは中に包まれているさつまいもあんの部分。少し周りの生地がパサパサしているのですが、しっとりとしたさつまいものペーストと合わせて食べるとちょうどよく感じます。1つが大きすぎないのとさつまいもを活かした優しい甘みでしつこさも感じず最後まで楽しめます。
なお、後述するように米粉が多く使われているため、玄米の香ばしさはあまり感じられません。甘みのある菓子パンとして楽しむのにおすすめです。
1点、普通の菓子パンと違う点として、玄米あんパンは多くの米粉パンと同様に温めてから食べるよう作られている点には注意。常温のままだと米粉生地が硬くて食べづらそうです。温めにはトースターなどでなく電子レンジを使ってよくて、加熱時間も10秒からと短くて大丈夫。米粉パンとしては食べる準備が簡単で便利だと思います。
原材料と成分
小麦粉の代わりに米粉や玄米粉を使っておりグルテンフリーを実現。なお商品名は玄米あんぱんですが玄米粉よりも米粉の使用量が多い様子です。また、あんに小倉(大豆)でなくさつまいもが使用されており、大豆がダメという人も安心して食べることができます。
米粉パンで菓子パンというと市販商品が元々少ない中、せっかく見つけても小倉あんのあんぱんであることがほとんど。小麦も大豆も食べれないという方にはかなりおすすめです!
原材料一覧
米粉(うるち米(新潟県産))、さつまいもペースト、粗糖、水あめ、食用米油、焙煎米糠、玄米粉(うるち米(国産))、生イースト、食塩/トレハロース、増粘剤(HPMC、グアーガム)、乳化剤、加工でん粉、香料
また、栄養成分は以下となります。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー | 265 kcal |
たんぱく質 | 2.9 g |
脂質 | 5.2 g |
炭水化物 | 51.7 g |
食塩相当量 | 0.4 g |
玄米あんパン さつまいもあんの1個が約60gなので、1個当たり大体160kcalとなりますね。
購入できる場所
レンジでおいしい玄米あんぱん さつまいもあんは、普通の小麦で作られたパンとともに成城石井で売られていました。私が行った店舗ではグルテンフリーのパンは3種類のみで少し見つけづらかったです。パンの陳列棚の端っこなどをよく見てグルテンフリーのパンを探すといいと思います。
成城石井ではさつまいもあんだけでなく普通のプレーン味のパンと、小倉のあんパンも並んでいました。普通の食事パンを食べたいとか小倉のあんぱんがいいという人はそちらのパンを選んでも良さそうです。
また、レンジでおいしい玄米パンの製造メーカー・タイナイの公式サイトで購入もできるようです。他にもいくつか種類があるのでパンが好き・でもグルテンは食べれないという人は他のパンと合わせて購入するのもよさそうです。