TOM & LUKE(トム&ルーク)チョコレートスナックボール オリジナルダーク

トムリューク チョコレートスナックアレルゲン配慮な食べ物
このサイトはプロモーション(amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

トム&ルーク チョコレートスナックボールは、自然食スーパーでも買えるブリスボールのようなチョコレート菓子。デーツの甘みを活かし砂糖不使用・乳製品不使用を実現したグルテンフリーかつギルトフリーな商品なのに、濃厚なカカオ味が楽しめる商品です。

キーワード:#グルテンフリー #乳製品フリー #卵不使用 #大豆不使用 #ピーナッツ不使用 #カシューナッツ不使用 #くるみ不使用 #オレンジ不使用 #りんご不使用 #ごま不使用 #ゼラチン不使用 #甘味料不使用 #無添加 #特定原材料7品不使用

クリックすると気になる特徴の説明をすぐチェックできます

商品情報

商品名TOM & LUKE(トム&ルーク)チョコレートスナックボール オリジナルダーク
購入価格496円
内容量8個入り・88g
購入日2021年4月29日
購入場所成城石井
特定原材料(アレルゲン)アーモンド
使用甘味料なし(デーツとココナッツの甘み)
製造ラインアレルゲン情報本品製造工場でアーモンド、落花生などのナッツ類を含む製品を生産しています。

商品レビュー

ダークチョコレート チョコレートボール

チョコレート製品で使われがちな乳製品に加え甘味料も使用していなく、かつグルテンフリーでもあるトム&ルークチョコレートボール。ニュージーランドのパーソナルトレーナーとチェフがタッグを組んで開発したヘルシーフードとのことで、フルーツ本来の甘さを活かしつつ栄養豊富であることも特徴です。

ヘルシーさはお墨付きなチョコレートボールですが、実際に味わってみたり原材料をチェックしてみました。

価格と内容量

2021年4月29日時点での1袋価格は496円。私が購入したのは1袋8個、88g入りでチャックつきの袋に入っていました。1粒の大きさは1口で食べれる食べやすいサイズですが、食べ応えがあるので残った分を保存しておけて便利です。

なおセブンイレブンなどで33g入りの持ち運び用サイズも販売しているそうです。

商品の味わい

日本ではあまり馴染みのないデーツですが、チョコレートの代用としてよく使われる素材。トム&ルークチョコレートボールではココアよりもデーツを多く使用してますが、開封するとしっかりチョコの香りがします。

味についてはカカオメインのダークチョコレートと比べても劣らず、濃厚なカカオを味わえて普通に美味しいです。甘味料不使用とは思えないほど。もちろんダークチョコレートなのでミルクチョコレートと比べると甘くはないですが、メインで使用されているデーツの甘みと外側にまぶしてあるココナッツの自然な甘みを味わえます。

1粒1粒はさほど大きくないのですが、一口サイズのボール状にぎっしりデーツとカカオが凝縮されています。濃厚な味わいとも合わさって少量でも満足感がかなり得られます。

なお、デーツとカカオが濃厚なのでアーモンドの味があまり目立たないのですが、ビタミンEなど栄養豊富なので健康を考えて配合しているそうです。

チョコボールの断面図。ぎっしりデーツとカカオ記事が詰まっている他、アーモンドが入っているのもしっかり見えます

原材料と成分

ギルトフリー・甘味料不使用ということもあり原材料は本当にシンプル。香料の他は自然原料のみ使っているのも安心感持って食べれます。

なおアーモンドが使われているのと、製造工場で落花生も使用されているとのことでナッツ類にアレルギーがある人は注意が必要です。

原材料一覧
デーツ、カカオ固形分(カカオマス、ココアパウダー)、アーモンド、ココナッツ、塩/香料(バニラ)

また、栄養成分については以下となっています。

栄養成分表示(88g当たり)

熱量373kcal
たんぱく質6.9g
脂質19.2g
炭水化物39.2g
食塩相当量0.19g

購入できる場所

私は成城石井で購入をしましたが、地域限定でセブンイレブン店舗でも取り扱っている他、楽天やamazonでも購入することができます。

また、公式サイトで購入することも可能です。

他ラインナップとの比較

今回私が購入して食べてみたTOM&LUKESのチョコレートボールはダークオリジナル味ですが、他にも2つ、ダークオレンジとダークストロベリーという味があります。ダークストロベリーは冬季限定のフレーバーだそうですが、2021年5月現在まだ購入可能。
この他に、ダークミント味も過去販売していたか商品自体はあるようなのですが、この記事を書いている時点では販売しているところを見つけられませんでした。そのため全部で3つ味のラインナップがあります。

フルーツ系の素材が追加されるので、甘党だったりフルーツが好きな人はダークオレンジやダークストロベリーの方が美味しく食べれるかもしれません。オレンジやりんごが食べれない人はダークオリジナル一択になります。

また通常は一袋88g入りなのですが、公式サイトやでは33gの小さな袋入りの商品もラインナップされています。またセブンイレブンで販売しているのも33gになります。持ち運んで小腹が減ったときに食べたいという人はネットで注文するかセブンイレブンで探すとよさそうです。

味のバラエティダークオリジナルダークオレンジダークストロベリー
特定成分(アレルゲン)アーモンドアーモンド、オレンジアーモンド、りんご
内容量33g / 88g33g / 88g33g / 88g